2012年11月27日火曜日

日本を尊敬される国家に導く医療・介護

一昨日「全国在宅医療推進協会」の勉強会で武見敬三東海大学政治経済学部教授の講演を聞きました。
武見氏といえば 前参議院議員で元ニュースキャスター そしてなにより「ケンカ太郎」の異名をとった武見太郎元日本医師会長の子息として有名です。
この日の演題は「グローバル・ヘルスから見るわが国医療制度改革の系譜」で まさに政治学者として面目躍如といえる内容でした。国際社会において「わが国の保健医療が比較優位分野」であることは「すべての人々が」「受け入れ可能なコストで」「適切な医療サービスに」「アクセスできること」という2005年の Universal Coverage に関する WHO 総会決議によっても明らかだと述べました。
「"quality" "access" "cost"という3つの目標(評価基準)を同時に達成することは至難」という 先日のコラム「多職種に共通するプロトコルを」で触れた島崎謙治政策研究大学院大学教授の発言と裏腹の関係にあります。
さらに武見氏は「21世紀の国際政治において『経済大国から先導的成熟国家』としての役割を担うことが 地政学を越えた新しい外交・安全保障上のメリットを生む」と わが国の未来のあり方についても言及しました。
領土問題で揺れている日本が 軍事だけに頼らない国際社会での地位を確立する卓見だと感じました。
「わが国の医療・介護は アジアを中心に 官民一体でシステムを含めた輸出という新たなスキームを生み出すことで成長産業となり得るだけでなく 尊敬される国家という地位をもたらす」というに私の持論に大きな論拠を与えてもらったようで 意を強くしました。
ちなみに「ヤンキー先生」こと義家弘介参院議員が鞍替えして 衆議院神奈川16区から出馬するため 2007年の参院選で次点だった同氏は 繰り上げ当選を果たすことになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿